お得情報 ゲーム開発 素材

【10/6(木)まで】かなりお得!!Unityの便利ツールAssetが詰まったバンドルセットがめっちゃいい!【約210,000円→約4,500円】

  1. HOME >
  2. お得情報 >
  3. 素材 >

【10/6(木)まで】かなりお得!!Unityの便利ツールAssetが詰まったバンドルセットがめっちゃいい!【約210,000円→約4,500円】

ゲーム販売サイトの『Humble』では不定期にソフトウェアバンドルセールが行われています!

そして今回はゲーム制作にとても便利な素材やソフトがセットになった『Unity TOOLS BUNDLE』がセールになっています!
とてもコスパが良い内容なのでどんな人に合うかメリット、デメリットを紹介します!

2022/9/22 2022/10/6(木)までなので、気になる方は忘れないうちに早めに購入しておきましょう!
(日本時間だと終了日がずれる可能性があるので早めの購入がおススメです)

『Unity TOOLS BUNDLE』を見てみる

追記
2022/9/22で終わるとなっていたのですが、9/23に確認したら期限が伸びていました……
今まで期限が延びることはあまりなかったのですが。。。
それでもセット内容はかなりおすすめなので迷っている方は購入の価値はあると思います!

Unity TOOLS BUNDLE はどんな内容なの?

出す金額に応じて入手できるアセットが増えていき、30$(約4,500円)を出せばなんと最大26個のゲームアセットがバンドルされます!

特に注目なのが、
ゼルダのような見下ろし型のゲームを作るのに最適な『TopDown Engine』
ダイアログシステム(会話ウインドウ)のアセットいえばコレ!『Dialogue System for Unity』
カードゲームを作るのに便利な『CCG Kit』
アーマードコア風ゲームのテンプレート『Mech Combat kit』
ゲームの表示処理を軽くしてくれる『Performance Tools』
などがある点です!

今回のバンドルはとりあえずかなりお得なので、セットの中のアセットに1つでも欲しい物があれば買いです!

Unity TOOLS BUNDLE のココがすごい!!

①TopDown Engine が入っている!

Unityでトップダウン型のゲームテンプレートで一番初めに候補に上がってくる『TopDown Engine』が入っています!

元値が$60であり、50%OFFだとしても$30なので、今回のバンドル$30セットでそのまま手に入るということになります。
そして他のアセットも付いてくるので『TopDown Engine』が欲しいというだけの方もこの機会に購入すると大変お得です!

②Dialogue System for Unity が入っている!

今回のバンドルにはダイアログアセットが2つ入っており、その中に『Dialogue System for Unity』が入っています!

これもダイアログアセットの中では一番人気と言っていいアセットなのでこれが含まれている時点でかなりお買い得です!
ダイアログアセットを持っていない方はここでゲットしておきましょう。

③テンプレート系アセットが4つ入っている!

テンプレート系のアセットが以下の4つ入っています!

  • 『TopDown Engine』
    ゼルダ風トップダウンゲームテンプレート
  • 『CCG Kit』
    1on1対戦型カードゲームテンプレート
  • 『Mech Combat Kit』
    アーマードコア風ゲームテンプレート
  • 『Blocks Engine 2』
    ブロックプログラミング教育テンプレート

自分の作りたいジャンルに合えば開発時間の短縮ができるので活用しましょう!

こんな人におススメ!

以上のように、あるジャンルアセットの第一線アセットが複数含まれており、テンプレートもユーティリティ系アセットも豊富なのでとてもおススメできる内容になっています!
持っているアセットでかぶりが少なければぜひゲットしましょう!!

以下リンクから購入すると金額の3%が慈善事業団体に寄付されます。

『Unity TOOLS BUNDLE』を見てみる

US$1以上のセットでもらえるアセット

Asset Store 10% off Coupon

これはUnity Asset Storeでアセットを購入する時に10%OFFになるクーポンです。
1$出せば10%OFFクーポンをゲットできるので、Unity Asset Storeで10$以上のアセットを購入すれば元が取れてしまいます。

さらにすごいのが、Unity Asset Storeではよくセールを行なっているのですが、セールで50%OFF,70%,80%などにさらに追加で10%OFFできてしまいます!!
セールアセットをよりお得に買えてしまうので、ぜひとも活用しましょう!

今回のバンドルでついてくる10%OFFクーポンの使用期限は2022/11/13(日)となっています。
期限切れには気をつけましょう。

RPG Cameras & Controllers

3D三人称視点のカメラ制御をしてくれるアセットです。
常にキャラクターの後ろにカメラがあるようにしたり、キャラクターのすぐ後ろに物が来た時に自動でカメラを近づけてくれたりいろいろな制御を簡単に実装できます。

カメラ周りは通常ある程度自分でコードを書く必要があるので、サクッと作りたいときはこのアセットを使うと楽だと思います。

Modular Motion

Unity上で画像やテキストになめらかなモーションをつけることができるアセットです。
UI周りを凝ったり、ゲーム以外のアプリケーションをUnityで作る時に重宝しそうです。

Bones Stimulator

3Dモデルのボーンに自然な揺れを追加するアセットです。
ゲーム性は大きく変わりませんが、ユーザーの体験がリッチになり満足度が上がるので、このようなアセットを使ってサクッと実装するのはとてもおすすめです!

このようなボーンに自然な揺れを追加するアセットは他にもありますが、持っていなければ1つは持っておきたいおすすめのアセットです。

US$29.30以上のセットでもらえるアセット

Blocks Engine 2

ゲーム内にScratchのようなブロックでプログラムを組むシステムを追加するアセットです。
オリジナルのブロックを作ることもできます。
なかなかニッチなアセットですが、教育用のアプリやユーザーが動作を変更できるようなゲームを作りたい方にはおすすめです!

Train Controller (Railroad System) ULTIMATE COLLECTION

たくさんの鉄道関係の3Dモデルが入ったアセットです。
いろいろな種類の電車があるので、電車を使ったゲームを作りたい方におすすめです。

ただ、実際に日本で運行している電車がピンポイントで欲しい場合は自分でモデルを用意する必要があります。

Broccoli Tree Creator

美しい桜の木を生成できるアセットです。
数値を色々買えることで様々なバリエーションの桜の木を生成できます。

Performance Tools

おすすめアセットです!
スマホアプリなどを作る際に、オブジェクトが増えていくとだんだんゲーム動作が重くなってしまいます。
そんな時にこのアセットを使えば、カメラに映っていない部分は描画させないなどいろいろなパフォーマンス改善をしてくれます。

パフォーマンス改善アセットはいろいろなアセットがありますが、まだ持っていないならこの機会に手に入るので活用しましょう!

True Shadow - UI Soft Shadow and Glow

テキストやUI等に自然でかっこいいシャドウをつけるアセットです。
シャドウ以外にもエフェクトをつけることができるので工夫次第で見た目がリッチになります。

Archimatix Pro

3Dオブジェクトを指定したベクターラインに沿って自動生成してくれるアセットです。
マップを作ったり、建物や家具を作ったり、繰り返しが多いオブジェクトを作るのに向いています。
使いこなせればかなり便利そうです。

US$30以上のセットでもらえるアセット

TopDown Engine

今回の目玉アセットです!
ゼルダの伝説のようなトップダウンゲームやボンバーマンといったマルチプレイのトップダウン(見下ろし型)ゲームを作れるテンプレートアセットです。

テンプレートを使ってトップダウンゲームを作りたいと思った時に一番初めに候補に上がるのが『TopDown Engine』だと思います。

できることはかなり多く、ドキュメントも豊富です。
ただアセット全般に言えるのですがドキュメントは英語なため、DeepLやGoogle翻訳等を使いつつ頑張る必要があります。
利用ユーザーも多く日本語の説明サイトも比較的あるため、他のアセットよりも取っ付きやすいです。

デモシーンの見た目などを変更するだけでも、オリジナリティがあるゲームを作っていけるのでおすすめです!

Magic Light Probes

洞窟など周りがオブジェクトに囲まれてライトが届かない環境において、自然なライティングを設定するのは結構大変です。
その大変な作業を簡略化できるようにするアセットです。

3Dゲームを作りたい方にはおすすめです!

Prefab World Builder

プレハブをシーン上に、簡単にいっぱい配置できるようにしてくれるアセットです。

UniStorm - Volumetric Clouds, Sky, Modular Weather, and Cloud Shadows

天気環境を自然に移り変わるように設定できるアセットです。

このような環境アセットは他にもありますが、オープンワールド系のゲームなどで刻一刻と天候が変わるゲームを作りたい方は1つは持っておきたいアセットなのでとてもおすすめです。

Smart Lighting 2D

2Dゲームにリアルなライティングを簡単に設定できるアセットです。
リッチな見た目の2Dゲームにできるので、ダークな雰囲気や夜があるゲーム、ステルス系、謎解き系にとても相性がいいアセットです。

『Topdown Engine』内にも似たような機能があるのですが、『Topdown Engine』を使わないでゲームを作りたい時にも使えるので使い勝手がいいです。
いろいろな表現方法が可能なので、気になる方はぜひストアページで詳細を見てみるといいでしょう。

Storyteller

ダイアログウインドウ(会話ウインドウ)を実装できるアセットです。
ノベルゲームは言わずもがな、いろいろなゲームの会話ウインドウを簡単に実装できます。

ただ、ダイアログアセットは今回のバンドルに『Dialogue System for Unity』という強力な対抗馬がいるため、そちらの方がネット上の情報が豊富でいいかもしれません…。

DestroyIt - Destruction System

3Dモデルに破壊を追加できるアセットです。

通常なにもしなければ3Dモデルは他のものが当たっても動いたり飛んで行ったりするだけで破壊されません。
しかしこのアセットを使って設定をすれば3Dモデルにヒビを入れたり崩れていくような表現が可能となります。

3Dゲームを作る上ではかなり重要な要素になるので、そのような表現をしたい方にはとてもお勧めできるアセットです。

Fullscreen Editor

UnityのSceneビューなどもフルスクリーンにできるようにするアセットです。

通常Gameビューはフルスクリーンにできるのですが、Sceneビューなどはメニューなどを消したフルスクリーンにすることはできません。
『Fullscreen Editor』を使うことによりSceneビューをフルスクリーンにして、実際のゲーム画面と同じサイズ感でオブジェクトの配置や調整ができるので欲しい人には便利なアセットです。

Better UI

UI作成時にいろいろな調整をしやすくするアセットです。

FluXY - 2.5D fluid simulator

煙や炎といったパーティクルを簡単に表現できるアセットです。

EndlessBook

本のページめくりなどを簡単に行えるようにするアセットです。

ファンタジー世界の本を開いて読ませる表現や謎解き系での本、マニュアル等をリッチに表現したい時などに活用できそうです。

Script Inspector 3

Unity内でコードを編集できるようにする拡張アセットです。

通常Unityでスクリプト(コード)を編集する場合は外部のアプリケーション(Visual Studio等)が立ち上がり、そっちで編集します。
しかし毎回別のアプリが起動するのは煩わしかったり、PCが重くなってしまうことがあります。
そんな時に『Script Inspector 3』を使えばUnity内でサクッとコードを修正することができるため、チリが積もってスピードアップにつながります。

もちろんコード補完等の機能も十分にあるため、地味ですが人気の高いアセットです。
(私も持っているので使ってみようと思います)

Dialogue System for Unity

ダイアログ(会話ウインドウ)アセットでとても人気のあるアセットです!
とても直感的に会話、分岐をつなげることができ、様々なゲームにも使われた実績のあるアセットになります。

見た目はもちろんカスタムできるので、自分の好きなような会話ウインドウを作ることができます。

ダイアログアセットもいろいろなものがありますが、これ1つで大丈夫と言えるようなとてもおすすめのアセットです!

CCG Kit

対戦型のカードゲームテンプレートアセットです。

1on1の対戦型カードゲームを作りたい方にはもちろんおすすめですが、手持ちカードの表現やカードを引いた時のランダム処理などを流用することである程度の別ジャンルカードゲームにも利用することができるでしょう。

もちろんUnity内でカードの見た目や内容を変更することもできるようになっているので、とりあえずカードゲームを作りたい!という人におすすめのアセットです。

Very Animation

Unity上でアニメーションを作るのは結構大変ですが、それを比較的簡単にしてくれるアセットです。
3Dモデルをインポートしたけどちょっと自分の欲しいアニメーションが足りない…といった時に活躍してくれると思います。

ただ、アニメーションをちゃんと作るなら3Dソフト(Blender等)を使った方が便利なので私的にはあまり使うシーンが思い浮かばない…

Mech Combat Kit

アーマードコアのような対戦ゲームを作れるテンプレートアセットです。

ロボットを操縦して対戦したり、ロボットの部品を交換してカスタマイズしたりいろいろなことができるので、ロボット系のゲームを作りたいと考えている方はこれを見て流用したりカスタマイズするとスムーズに作成できます。

総括

『Unity TOOLS BUNDLE』の簡単な説明でした!
やはりとてもお得なのですでに持っているアセットもあったのですが私も購入してしましました。笑

ぜひ参考にしてみてください!

『Unity TOOLS BUNDLE』を見てみる

-お得情報, ゲーム開発, 素材
-, , ,